豊田市足助町

 えびねの森「レンゲショウマ」
森の妖精と言われるレンゲショウマに会いに今年もでかけてきました。個人の自宅裏山に沢山の山野草を栽培されています。 春のエビネ蘭・夏のレンゲショウマと数回訪れていますが、今回初めてお家の方にお会い出来ました。 「昨夜 イノシシが下りてきて庭がこんなにも荒らされてしまいました。」と、お聞きしビックリです。 レンゲショウマは、キンポウゲ科の多年草で、細長い花茎を伸ばし、蕾を一杯つけ やさしい薄紫の約3~4センチの下向きに咲く可憐な花です。 今年は優しい薄紫の夏エビネ蘭も撮れました。ステキな夏の山野草を撮ることができ 嬉しい時でした。 撮影日 8月23日
⇧⇧
Home


足助町 えびねの森 「レンゲショウマ」 javascript画像

1|1
2|1
3|1
4|1
5|1
6|1
7|1
8|1
9|1
10|1
11|1
12|1
13|1
14|1
15|1
16|1
17|1
18|1
19|1
20|1
21|1
22|1
23|1
24|1
25|1
26|1
27|1
28|1
29|1
30|1
31|1
32|1
33|1
34|1
35|1
36|1
37|1
38|1
39|1
40|1
41|1
42|1
43|1
44|1
45|1
46|1
47|1
48|1
49|1
50|1
51|1
52|1
53|1
54|1
55|1
56|1
57|1
58|1
59|1
60|1
61|1
62|1
63|1
64|1
65|1
66|1

上の写真をクリックすると大きな写真が表示され、その写真をクリックすると順に表示されます。