根尾谷淡墨桜 | 樽見鉄道・名鉄の桜と電車 | 2020. 4. 2 撮影 |
岐阜県本巣市の根尾谷淡墨公園にある一本桜 国指定天然記念物「根尾谷淡墨桜」にでかけました。 日本五大桜また三大巨桜のひとつです。樹齢1500余年と推定されています。 淡墨桜は蕾のときは薄いピンク、満開に至っては白色、散りぎわには特異の淡い墨色になり、 淡墨桜の名はこの散りぎわの花びらの色にちなんで付けられたそうです。威風堂々と満開に咲き誇り見ごたえがありました。 |
樽見鉄道の桜と電車を撮ってきました。樽見駅発の電車を追いかけ桜のスポットまで急いで行き撮影してきました。 撮り鉄の多くのカメラマンが三脚を立て構えてみえました。 帰りに笠松の木曽川堤から桜と名鉄電車を撮りましたが、風が強くて電車が桜に隠れてしまいました。 |
上の写真をクリックすると大きな写真が表示され、その写真をクリックすると順に表示されます。
|